「はぐくみ音楽会」で音楽に親しみました![]() ![]() 子ども達になじみ深い曲あり、楽器紹介あり、楽団と子ども達とのコラボありと、短い時間でしたが、音楽を大いに楽しみました。 ブラスバンドの演奏を生で聴く、本物の楽器を身近で触れるということは、なかなかできません。『はぐくみ音楽会』は、その日頃できない経験をすることを通して、子ども達が音楽への興味を高め、心豊かに育つようにという願いを込めて開催しました。来年度も、計画的にこのような催しを実施していきたいと思います。 はぐくみ音楽会♪
4日(土)に「はぐくみ音楽会」が開かれました!大学生のお兄さん、お姉さんが来てくださり、素敵な演奏を聴かせてもらったり一緒に『夢をかなえてドラえもん』を演奏したりしました!
3年生はこの日のためにリコーダーの練習に一生懸命取り組んでおり、上手な演奏をすることができました! また休憩時間には実際の楽器に触れることができて、音を出したり響きを感じ取ったり楽しく体験することができました!大学生の皆さん、本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() 仲良く楽しく!
休み時間は、クラスの友達や先生と一緒に仲良く遊んでいます!
昼休みの様子です。1組はドッジボール、2組はハンターという遊びをして、元気いっぱいに遊びました! 今のクラスもあと少しです。最後まで仲良く楽しく過ごしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 浮かび上がった「アリガトウ」の文字![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、本番。音楽が流れ、GReeeeNの「キセキ」の替え歌を歌いました。間奏のところは、思い出や感謝の気持ちを呼びかけにして言いました。歌もフィナーレを迎えた頃、2年生の出し物のカギを握る人文字が浮かび上がりました。 練習から本番に至るまで、子ども達は一生懸命取り組んでいました。鍵盤ハーモニカ担当の子は、休み時間も練習に励んでいました。歌や台詞の子は、家で復習をしていました。一人一人ががんばったからこそ、素晴らしい感動的な発表になりました。きっと6年生にも、2年生の気持ちが十分伝わったと思います。 3年生から、気持ちを込めて
今日は、1時間目に卒業生を送る会が開かれました。3年生は「思い出のアルバム」を歌ったりリコーダーで演奏したりしました。
歌では、歌詞を6年生との思い出に替えて歌いました。6年生へのありがとうの気持ちを込めて、大きな声で歌うことができました! リコーダーでは、音色にのせて6年生への感謝の気持ちを伝えました。リコーダーの音に負けないくらいの大きな声を出すために、何度も練習してきた成果を発揮することができました! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|