2/23 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おなじみのゲームに、どの子どもたちも楽しく参加することができました。 学年掲示板(4年)![]() ![]() 線彫りで細かい線まで丁寧に彫り進めていきました。 版画に色を塗りこんでいる時に、子どもたちは本当に色がつくのか不安がっていましたが、刷った画用紙を見たときに、安心と驚きで「わぁ〜っ」と声が出ていました。 クラブ見学会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このクラブ見学会を行って、「見学してみて、入りたくなった」という声がちらほら聞こえてきました。実際に見るということで、分かりやすかったのではないかと思います。3年生は来年どのクラブに入り、どのように活躍するのか楽しみです。 観劇会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 影を使った「影絵劇」というもので、子どもたちは普段見ることのない形式の劇にとても楽しそうな様子でした。 最初に、手の影を利用して動物の形を作る影絵がありました。子どもたちに体験の時間もあり、簡単そうに見えてとても難しかったと感想を言っていました。 体験の後は、竹取物語から「かぐや姫」を見ました。影をうまく活用した劇に、子どもたちはいつの間にか引き込まれていました。 2/20 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、その取り組みの一つとして、児童朝会の時間に全校児童で英語のモジュール学習を行いました。 スクリーンに映った英語の絵本をみんなで声に出して読みました。簡単な内容になっていたので、1年生から6年生まで楽しくモジュール学習に参加することができました。 |