ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

落下     (校長室だより vol.94)

 昨日、運動場の端で水漏れがあり、漏れを止める作業を見ていると、私の視界が急に下がり地面が近くなりました。我に返ると、右足が開いていた止水栓の穴にすっぽりとはまっていました。左足でこらえ、右手も地面に着き支えていたので、すぐに上がれることはできました。ただ、ひざの下に痛みがありました。ズボンの横には穴の縁でこすった痕があります。「まずい!」、「やってしまった!」心の中で叫びました。

続きを読む

タッチバレーボール (5年1組 体育 2月1日)

画像1 画像1
3時間目の講堂。1組の子どもたちが「タッチバレーボール」に取り組んでいました。

コートには3人の選手。

1)相手のサーブをレシーブ
2)上がったボールを、別の子がキャッチ
3)キャッチした子が、ボールを高く投げ上げる
4)アタック!

ルールを工夫したバレーボール型ゲームです。
続きを読む

クラブ活動見学2 (3年 1月31日)

画像1 画像1
6時間目、先週に引き続き、4〜6年生のクラブ活動を見学しました。

卓球・バドミントン・パソコン・料理・科学実験・手芸の計6つのクラブを見学しました。

料理クラブは、調理実習で『チョコin春巻』を作ったそうです。いいにおいに誘われて、来年料理クラブ希望者が増えるかもしれませんね。
続きを読む

ジャンプタイム〜長なわ編〜 (3,6年 1月31日)

画像1 画像1
ジャンプタイム、先週までは短なわで個人技の練習・体力づくりをしていましたが、今週からは長なわにチェンジです。

タイミングを合わせて、レッツジャンプ!
続きを読む

代金のもとめ方を考えよう (3年5組 算数 1月31日)

画像1 画像1
4時間目、算数の学習。ドーナツの代金を求める問題に取り組んでいました。

「ドーナツが、1ふくろに4こ入って36円で売っています。このドーナツ12こ分の代金はいくらですか。」

・ドーナツは1袋に4つ入っている。
・1袋は36円である。
・ドーナツ12個分の代金を求めたい。

子どもたちは、与えられた情報をもとに、12個分の代金の求め方を考えていました。
続きを読む
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
4,5年 机いす移動作業
3/27 春季休業(〜4/9)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地