☆彡寒さが厳しい日が続きますが、子どもたちの元気に運動し学習する様子をホームページにアップしていきます☆彡

お楽しみ会を行いました!その2

 2組でも、それぞれのグループが企画した遊びを行いました!
音楽の発表では列ごとにリコーダーや歌を披露し、自分たちで用意した賞状をプレゼントしました!その他にも腕相撲大会やロンドン橋、じゃんけん列車などの遊びを行いました!運動会で踊ったダンスも踊りました!久しぶりなのにばっちり覚えています!
 どちらのクラスも、とても楽しいお楽しみ会となりました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お楽しみ会を行いました!その1

 5、6時間目にお楽しみ会を行いました!
 1組ではグループに分かれて、それぞれが企画したいろいろな遊びを行いました!ダンスやはてなボックス、韓国語クイズ、落語の発表など、楽しい企画がたくさん行われました!
 最後はみんなで歌を歌いました。3年生最後のお楽しみ会はとっても楽しいものとなりました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなで仲良く

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日が実質、2年生で学習活動ができる最後の日となりました。2年生での思い出作りのために、3時間目はクラスで、4時間目は学年で、『お楽しみ会』をしました。体をしっかりと動かし、どの子からも笑顔がはじける楽しい会となりました。
 このクラスで『お楽しみ会』をするのも最後。いい思い出がまた一つ増えました。
 

2年生、最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 とうとう明日の修了式で、2年生が終わります。今日は、今のクラスで食べる最後の給食です。といっても、いつもと変わらない雰囲気で楽しくにぎやかに食べました。今年1年間、モリモリ食べてたくましく成長しました。
 次、給食を食べる時は、3年生です。1つ進級しています。なんだか不思議な感じがしますね。

卒業生、たくましく母校を巣立っていきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業生の巣立ちを歓迎するかのように、雲一つない快晴の春の穏やかな日となった本日、第47回卒業式を挙行いたしました。
 卒業生は、正門で胸花を付けてもらい、少しの緊張感と照れくささとともに、教室への最後の階段を上っていきました。
 卒業式が始まりました。卒業生が式場に入場してくると、会場から拍手が起こり、卒業生を温かく迎え入れました。卒業式では、卒業生一人一人が小学校生活を振り返っての思い出や将来の夢、お世話になった方々への感謝の気持ちを述べ、堂々とした姿で校長先生から卒業証書を受け取っていました。卒業生と在校生による『別れの言葉』では、矢田東小学校の卒業生にふさわしい立派な態度で、感動的な呼びかけを披露していました。 厳粛な雰囲気の中、心温まる素晴らしい卒業式となりました。
 在校生を代表して出席した5年生も、来年度最高学年になる自覚と責任感を持ち、卒業式に出席することのできない1〜4年生の分までがんばっていました。
 早朝よりご多用の中、卒業式にご臨席いただいたご来賓、保護者、地域のみなさま、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
暖房終了
3/24 修了式
3/27 春ごと
春季休業(〜4月7日)