卒業おめでとうシリーズ パート1(給食編)![]() ![]() ![]() ![]() まずは、今日の給食です。「卒業おめでとう給食」ということで、今日の給食はいつもよりおかずが1品増えて、少し豪華になりました。また、真っ赤なイチゴが添えられていて、お祝いの雰囲気が高まったメニューでした。子ども達の食欲は旺盛で、おかわりの列がいつも以上に長く伸びました。 「6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。」の気持ちを持って、みんなでおいしくいただきました。 頼もしくなった2年生 その3
思い起こすと、2年生が1年生を初めてもてなしたのが、5月におこなった『学校あんない』。あの時と比べると、説明する姿が堂々としていたり、困っている1年生がいるとさっとサポートに行ったり、自分の役割に精一杯取り組んだりと、とても頼もしく思えました。子ども達の成長を感じることのできた『おもちゃランド』でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頼もしくなった2年生 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頼もしくなった2年生 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式の後、早速『おもちゃランド』が始まりました。「ロケットポン」「さかなつりランド」「ヨットカー」「ころころころん」「とことこカメ」「ぴょんうさぎ」「びっくり箱」「パッチンがえる」「ふくろロケット」の9個のブースに分かれ、遊びに来た1年生を出迎えました。 辞書引きマスター!
国語では「モチモチの木」の学習をしています。今日は意味調べを行いました。国語辞典を扱うのがとても上手になり、難しい言葉もすぐに調べることができるようになりました。静かに自分の学習に集中することができました!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|