5年生 総合的な学習
5年生は総合的な学習で、防災教育に取り組んでいます。今までにおきた地震について、大きさや被害、地震に対する備えなどを調べていました。
調べた内容を新聞にまとめるために、インターネットを活用し、地震に関する多くの資料の中から自分に必要なものを選択し、選択した資料を組み合わせてプリントアウトしていました。 出来上がる新聞が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 理科の実験
4年生は「もののあたたまり方」を学習しています。金属の一部を熱すると、どのようにあたたまっていくのか予想し、金属棒や金属板のあたたまり方を調べていました。
グループで、加熱器具などを安全に正しく使って、金属のあたたまり方を実験しました。その結果、金属は熱した部分から順にあたたまっていくことをしっかりと理解することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝日新聞大阪本社の見学に行きました(5年生)
5年生の社会科では「情報とわたしたちのくらし」という単元を学習しています。
今日は、その一環として、1組2組6組の子どもたちが朝日新聞大阪本社に行き、新聞社の働きや作成方法等を実際に見学させていただきました。 (3組4組5組は2日に見学予定です。) 子どもたちは、新聞の働きや記者のみなさんの仕事についてDVDを見せていただいた後、印刷の仕方を教えていただいたり、実際に編集部に入れていただいて記事作成の様子の一部を見せていただいたり、パソコンを使って号外の作り方を実際に見せていただいたりもしました(できあがった号外は、さっそく印刷してもらい全員に頂いて帰りました)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|