6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

理科(日なたと日かげ)

画像1 画像1
画像2 画像2
んんん?
みんな地面にしゃがみ込んで一体何を探してるんでしょう???

いえいえ。
落し物探しではありません。
日なたと日かげの地面の温度の違いを体感しています。

土の上よりもコンクリートや芝生の方が、違いが判り易かったみたいですね。
お日様の温もりにあらためて感謝♪

なわとび週間

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日からなわとび週間が始まりました。子どもたちの体力向上を目指しての取り組みです。毎日、違う跳び方に挑戦します。明日、木曜日は大縄とびです。

2年花植えをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方と一緒に花の苗を植えました。玄関がきれいな花でいっぱいになりますように。

6年 防災サバイバル

此花区民ホールで、防災サバイバルに参加しました。

これは、災害があった時に生き残る事だけでなく、発災後に「自分が人のためにどのようなことができるか」などを考える大切さについて学ぶ活動です。

制限時間以内に様々なミッションをクリアしていきます。楽しみながら、たくさんのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年フッ化物塗布

4年生のフッ化物塗布の様子です。
歯科校医の滝本先生と歯科衛生士の石津さんが来てくださいました。
むし歯についてやおやつの食べ方、歯周病についてのお話をしていただきました。
その後に保健室にてフッ化物塗布を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

ほけんだより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

The Baika Times