来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【校内TV放送】 6月29日

放送委員による今年度最初の【校内TV放送】がありました。

3人の放送委員が司会です。
ゲストは谷本教頭先生です!!

A.好きな食べ物は何ですか?
1.ピザ
2.ケーキ
3.サラダ

B.小学校の時、はまっていた遊びは?
1.けいドロ
2.大縄
3.ソフトボール

C.「これは誰にも負けない」と思っていることは?
1.早食い
2.頭の良さ
3.優しさ

D.桃陽小学校に来る1つ前の学校は?
1.春日出小学校
2.大江小学校
3.平野小学校

E.好きなスポーツは何ですか?
1.野球
2.水泳
3.アメリカンフットボール

答え

続きを読む

【児童集会】イントロ当てクイズ 6月29日

若い先生もわからない曲がありました。
全問正解のグループもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】6月29日

献立
産地
お膳

ドイツのスーパーマーケットでも「OKURA」と表示して
売っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】林間学習説明会 6月28日

画像1 画像1
昨日、5年生の保護者の皆様を対象に林間学習の説明会を開催しました。
小学校で初めての泊を伴う行事です。
キャンプファイヤー、天体観測・ホタル鑑賞、山登り、魚つかみなどなど。
思い出に残る林間学習になることと思います。

民宿 みつや

http://hidaka.kannabe.info/stay/nashiki/mitsuya/

民宿 山根屋(写真)

http://hidaka.kannabe.info/stay/nashiki/yamaneya/
(日高神鍋観光協会HPより)

・・・
林間学習説明会の終了後、月曜日に開催した今年度修学旅行説明会の様子と平成29年度の修学旅行について、ごく簡単ではありますがご案内しました。

修学旅行保護者説明会 6月27日 速報

https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/system/mess...

重要 修学旅行保護者説明会 6月27日 速報

画像1 画像1
昨日、本校・多目的室で6年生の保護者の皆様を対象に平成28年度の修学旅行保護者説明会を開催しました。

今年度から行き先を伊勢志摩方面から「広島」に変更するため、保護者の皆様からいろいろなご質問・ご意見をいただきました。

説明会を通じて、保護者の皆さまのご不安な点、またご不満を理解することができたと思っています。
修学旅行当日に向けて、機会を見つけ更に説明をさせていただき、少しでも皆様のご不安・ご不満を取り除く努力をして参ります。

【説明会でのご質問・ご指摘の主旨】
〇広島へのバス利用の是非。
 (旅程・費用の都合で全旅程バスで移動。車酔い対応・バスの安全性に対する疑義)
〇説明会の実施時期、頻度への疑問。
 (平成27年度5月の説明会後、今回の説明会まで時間が開き過ぎである)
〇別行動による往復交通手段の新幹線利用の可否
 (バスでの移動が車酔いなどの理由で不可能な場合、別行動し新幹線を利用していいかどうか)

・・・
広島への修学旅行の行き先変更に関して、たいへん有意義であることは、保護者の皆様(PTA)、地域の皆様からもご同意いただいているところです。

しかし、旅程の詳細・交通手段などの説明や、周知について不手際があり、6年生の保護者の皆様にご心配をおかけしております。お詫び申し上げます。

なるべく早い時期に、6年生の保護者の皆様には、文書でご説明・ご回答する所存です。
また、他の学年の保護者の皆様にもホームページ上で説明内容を公開して参ります。

宜しくご理解の程お願い申し上げます。

桃陽小学校
校長 吉岡哲郎









文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校評価

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

特別支援教育

体罰・暴力行為関連

修学旅行

桃陽小学校 グランドデザイン