修了おめでとう「平成28年度修了式」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度は「修了おめでとう」の吊り看板が用意された舞台で、校長先生から児童代表に「修了証」が手渡され【写真左】ました。そして一年を振り返って、お世話になった人々に感謝の気持ちを持って、一年を締めくくろうというお話がありました。その後、担当の先生から「春休みのくらし」について、クイズ形式でお話【写真中】がありました。最後は、全員で校歌【写真右】を高らかに歌って終了しました。 ※学校だより「なかはま春休み号」は、こちらをクリックしてください。 今年度、最後の「小学校給食」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の教室【写真左】では、1年間の学習活動の写真を、大型ディスプレイに映しながら、給食をいただきました。児童の皆さんが食器や食缶を給食室に返却した後は、給食調理員さんがそれを洗浄・消毒しました。そして、調理室内【写真右】の清掃・消毒を行いました。一年間、温かくておいしい給食を提供していただき、ありがとうございました。 今年度、最後の「お楽しみ会」≪2年生≫
3月23日(木)3限、2年生は、今年度最後の「お楽しみ会」を行いました。この日のために、グループで練習を積んできました。
2年1組は、「キセキ〜2年1組バージョン〜」の合唱【写真左】で始まりました。紙芝居【写真中】の題名は、「思い出いっぱい2年生」で、4月からの思い出を語っていました。2年2組では、「三択クイズ」に始まり、ダンス【写真右】や、けん玉・お手玉などを披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度、最後の学活「スポーツ集会」 ≪5年生≫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわ跳びをしながら走り、フラフープをくぐりながら走り、ミニハードルを跳んで、ネットをくぐっていきます。最後は、ドンゴロス袋に入って、ジャンプをしながらゴールをしました。子どもたちはいつもにも増して、元気いっぱい走っていました。 6年間の有終の美を飾りました ≪6年生≫
卒業証書授与式の「別れのことば」では、一人一人が6年間の思いを込めて、堂々と言うことができました。在校生代表の5年生による「絆」、在校生・卒業生の「桜の下で」、卒業生による「旅立ちの日に」を心を込めて合唱し、講堂に響き渡るハーモニーで児童たちの思いを伝えてくれました。「6年間の有終の美」を見事に飾ってくれました。ほんとうに立派な卒業式でした。
閉式後、春を思わせる温かい日差しの中、5年生・保護者・教職員による花道を鳴りやまない拍手で卒業生を見送りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|