明日から春休み
3月24日(金)
講堂で第3学期の修了式が行われました。 はじめに、5年生の代表が修了証をいただきました。 これで今の学年も修了です。しっかりと学び、遊び、体験し、つながり、 ちょっぴり我慢もし、ひとまわり大きくなりました。 校長先生からは、新しい学年に向けて準備をしっかりとするようにと お話がありました。 春休みは短いですが、学年の変わり目であることや気候も影響してウ キウキ・・・・事件や事故に巻き込まれないように、気を引き締めて過 ごしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春が来た!
3月23日(木)
卒業式の翌日。6年生のいない学校です。 1年生が秋に植えたチューリップの球根が芽を出し、大きくなってき ています。校庭の桜も、つぼみが膨らんできました。 新しい1年生が入学するころには春爛漫・・・・ 入学式を心待ちにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第67回卒業証書授与式が行われました。 136名の卒業生一人一人の手に、校長先生から卒業証書が手渡され ました。卒業証書を受け取った卒業生は晴れやかに胸を張り、喜びに 満ちた表情でした。 校長先生やご来賓の方々にいただいた「お祝いの言葉」を胸に刻み 新しい世界へと羽ばたいていきました。 ご卒業おめでとうございます。あとは、在校生代表として卒業式に 参加した5年生がしっかりと引き継いでいきます。 ハッピーチームで![]() ![]() 先週木曜日、ハッピーチームでの活動が行われました。 今年度の活動も最後です。 1・3・6年のチームは講堂で楽しい集会。ひらがなを並び替えて ことばを作る「並び替えクイズ」 2・4・5年生は、運動場や教室でハッピーチームの遊びをしまし た。1年間お世話してくれた5年生、6年生のみなさん、ありがとう ございました。 ![]() ![]() 出前授業 6年生
3月10日(金)
先日6年生はダイキン工業さんに来ていただき、「環境」についての学 習をしました。 ダイキン工業は主にエアコンをつくっている企業です。「人と環境のた めに働くモノづくりを支える人たちの取り組み」について教えていただき ました。エアコンを使うときの電気を減らす研究をしたり、自分の工場で の組み立て時間を短くする工夫をしたり、エアコンを運ぶ時のエネルギー も少なくしようと考えたりされているそうです。 環境を守るために私たちも工夫できることはないかと考えることができ ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |