ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

写生会(愛染堂)

画像1 画像1
 5月6日(金)、6年生は愛染堂へ写生会に行きました。迫力満点の愛染堂を画用紙いっぱいに表現しました。
 今は、完成に向けてじっくりと制作に取り組んでいます。

3年図書館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17日(火)、天王寺図書館へ見学に行きました。図書館を利用した児童もたくさんいましたが、図書館の利用のし方の紙芝居を見せていただき、より理解できました。驚いたのはもちろん本の種類と数の多さです。思わず歓声が上がりました。
 自由読書の時間になると、各自が好きな本を手に取って、読みふけっていました。

栄養指導4年

画像1 画像1
栄養士さんに来ていただき、「飲み物について考えよう」という学習をしました。体内に摂取された糖分は体を動かすエネルギーとなりますが、砂糖のとりすぎは栄養のバランスを崩し、健康を損ないます。市販の飲み物を例に挙げて、含まれている砂糖の量を知るとともに、とりすぎないようには中身や量を考えて選択することが大切であると学びました。

栄養指導3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 栄養士さんにきていただき、「野菜の働きを知ろう」という学習をしました。野菜を食べるとどんないいことがあるのかを教えていただきました。ふだん食べているタマネギが、実はタマネギの葉にあたるとこだと聞いてびっくりしました。
 そのあとの給食では、野菜をしっかりと食べることができました。

3・4年遠足(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日(金)、3・4年生で万博記念公園へ行ってきました。
天気が良かったので、ソラードを歩くのがとても気持ち良かったです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31