寒くなってきました。お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。

おいしい給食をありがとう!

 1月24日は『給食記念日』です。戦後、学校給食が再開されたことを記念する日です。これに合わせて今週は、“新森小路小学校の給食週間”としてさまざまな取り組みを計画しています。月曜日の児童朝会では、校長先生から「大阪市で給食が始まったのは、新森小路小学校ができた年とほぼ同じころです。」という驚きのお話もありました。
 1月のはじめから、毎日おいしい給食を作ってくださる調理員さんへ感謝のメッセージを全員が書きました。その一部を紹介しましょう。

<調理員さんへ感謝のメッセージ>
・いつもほかほかの気持ちをこめた給食を作ってくれてありがとう。
・黒豆が泣きそうなくらいおいしかったです。
・みなさんが作るごはんは、まるで元気になる魔法のくすりです。
・りんごがうさぎになっていたり、お花の形のにんじんがあったり、食べていてワクワクします。
・家で食べているときらいなものも、給食で食べるとおいしいです。
・クリスマスにはサンタやトナカイの仮装、年明けにはにわとりやひよこの仮装をしてくれて、おもしろかった。
・調理員さんが作ったら、苦いゴーヤもやさしい味に変わります。おいしいです。
・きらいなものも好きになりました。

 戦後の食糧不足から子どもたちを救う目的で始まった学校給食ですが、今では食育を行う大切な教育活動のひとつとなっています。給食を通して、心も体も大きく成長してほしいものです。

(給食週間に関する内容は、この画面の右がわ「配布文書:食育つうしん(1月号)」にも載せていますので、あわせてご覧ください。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業「新森防災デー」

 1月21日に土曜授業「新森防災デー」を実施しました。当日は、旭区役所・旭区まちづくりセンター・地域の防災担当者・消防署の皆様方にご協力いただき、消防車見学、水バケツリレー、備蓄倉庫の見学、煙体験などを実施していただきました。
 さらに低学年は新聞紙を使ってのスリッパ作り、高学年はクロスロードクイズ、そして6年生は水消火器での消火をそれぞれ体験しました。
 今回の新森防災デーで、大切な命を守るためにできることをたくさん学ぶことができました。学んだことをぜひ今後の生活に生かしてほしいと思います。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昔あそび

1月19日(木)、本校1年生が「昔あそび」を行いました。
地域から約40名のボランティアの方々にお越しいただき、子どもたちに昔懐かしい遊びを教えていただきました。

コマ回し・羽子板・あやとり・おはじきなどを通じ、児童とボランティアの方々との心の交流がより深まった2時間でした。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

実験や観察の場の充実に向けて

 児童の学力や体力等の向上に向けて、「校長経営戦略支援予算」加算配付を活用し、教育活動の充実を図っています。今年度は、理科・生活科や体育科を中心に教材教具等の充実に努め、子どもたちの主体的に学ぶ力の育成や運動に対する興味関心、意欲の向上に取り組んでいます。
 化石標本、台付きモーター、気体検知管などが新たに加わりました。実験や観察の場の充実を図ることで、理科・生活科の学習意欲のさらなる向上に努めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生に出前授業をしていただきました!

 1月13日(金)、小林製薬(株)さんから、3名の方にお越しいただき、5年生に出前授業をしていただきました。
 子どもたちは、固形洗剤や栄養補助食品などの製品の溶け方の違いを、その使用方法と関連付けて考え、実験を通して楽しみながら様々なことを学習することができました。今後、理科の学習に活かせそうですね。
 小林製薬(株)のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

出席停止報告書

交通安全マップ