子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

2学期も残すところ3週間 ≪師走≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日(木)、今日からは「師走」です。2学期も残すところ3週間となり、子どもたちは、2学期の学習のまとめに励んでいるところです。2学期は運動会、全校遠足、修学旅行、作品展という大きな行事を経て、一人一人が大きく成長しました。
 校区にある白山神社境内の銀杏(イチョウ)【写真右】は、見事に黄葉しています。大阪市内で一番大きいイチョウの樹は、幹回り約5m、高さ約23mの名木で、大阪府の天然記念物に指定されています。樹齢については不明ですが、慶長19(1614)年の大阪冬の陣では、東軍の本多出雲守がここに陣を置き、このイチョウに登って戦況を偵察したと伝えられています。当時ならここから大阪城はすぐ目の前だったことでしょう。

※学校だより「なかはま12月号」こちらをクリックしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
離任式(9:30 講堂)
4/3 春季休業

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係