オリエンテーリングの表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日行われたオリエンテーリングの表彰式がありました。 クイズポイントや隠し文字のポイントで 合計点数が高かった班が表彰されました。 どの班も高学年を中心に協力して活動していました! どっちが勝つかな!?(児童集会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会委員会の人気企画の1つ 「どっちが勝つかな!?」 今日はなわ跳びやバスケットボールで勝負していました。 教頭先生も棒引きで6年生と勝負! さて、結果は!? 一輪車が泣いている…![]() ![]() ![]() ![]() 九条北小学校には小運動場があります。 一輪車があり、楽しそうに乗っている姿がよく見られます。 あるとき、一輪車がバラバラに置かれたままでした。 児童朝会で「一輪車が泣いている」という話をしました。 そうすると、気付いた人が片づけてくれていました。 一人ひとりが気を付けて、一輪車が悲しむことがなくなるといいですね。 月の見え方(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生、理科の実験の様子です。 ライトの明かりとボールを使って 月の見え方を確かめていました。 月と太陽の距離と位置によって 月の見え方が変わることに気付いていました。 交通安全について(児童朝会)![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会でにっしーパトロール隊の方からお話がありました。 交通安全についてです。 ・ 横断歩道のわたり方 ・ 自転車の安全な乗り方 本日、手紙も配付しています。 ぜひ、ご家庭でも交通安全について 話し合ってみてください。 |