★新1年生の保護者様★入学説明会2/6(木)15時開始(受付14時45分~)講堂で行います。自転車の来校はできません。上靴(スリッパなど)、筆記用具をご持参ください。
TOP

地域の皆さんと遊ぼう 「1年生 生活科」

今日はたくさんの地域の皆様をゲストティーチャーにお招きして、1年生が昔の遊びを楽しみました。

おはじきやお手玉、コマ回しにけん玉、あや取り、缶ぽっくりと、昔の遊びを教えていただき、楽しみました。
初めて遊ぶ遊びもあったようですが、「コマが回せるようになった!」や、「あや取り上手にできたねってほめられた!」など嬉しそうな声がたくさん聞こえました。

最後に、お礼の気もちを込めて、みんなからの歌と夏に育てたアサガオの種をプレゼントしました。
ところが、今度は逆に地域の方からきれいな折り紙工作をサプライズでプレゼントされました。
なんてラッキー!

世代を超えた交流ができて、とても充実した時間になりました。
お忙しい中を駆けつけてくださった地域の皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の校長講話 「まだ半分?もう半分?」

先週まで、いろんな学年で遠足がありました。
この秋、校長先生は、3つの学年の遠足に一緒に行きました。
どの学年も出発前に、学年の先生が、遠足のめあてをお話されていましたが、しっかりと目標をもって行く事ができたように思います。

ところで、目標と言えば、1学期に学級目標や、学年目標を立てましたよね。
学年の廊下や、教室にも掲示されていますね。
さて、どれくらい達成できたでしょうか。
もうすでにできているなあと実感している人はいますか。
それとも、まだまだ達成までの道のりは遠いでしょうか。

運動会が1年間の折り返し地点だとすると、今年度も残り半分になりました。
残り半分をどのように過ごすのか、ここであらためて考えてみてくださいね。

コップの中に半分入っている飲み水を見て、まだあと半分もあると感じるのか、もう半分しかないと感じるのかは、人それぞれです。
水がなくなっても気にしない人は、まだ半分あると余裕があるでしょうが、水がなくなってしまうと困る人は、もう半分しかないと焦ってしまうでしょう。
つまり、同じものを見ても、自分が置かれている立場で、ものの見え方や感じ方は違うのです。

どちらの考え方が良いのかは、場合によって違うでしょう。
でも、先ほどの学級目標が、どれくらい達成できているのかを考えてみてください。
残りの半年を、まだ半分と感じるのか、もう半分と感じるのか、同じ半年でも違ってくると思います。

いずれにしても、残りは半分です。
これからの毎日もしっかり過ごして、みなさんの素晴らしい学級を作ってくださいね。

※今日の児童朝会では、図画工作展で優秀な成績をおさめた児童の表彰と、栄養教育実習生の紹介をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

本年度の卒業式の日程について

本年度の卒業式の日程が決まりましたのでお知らせします。

平成29年3月22日(水)です。

※この日は1年生~4年生は休業日となります。(いきいき活動もありません)

てんのうじどうぶつえん 「1年生 秋の遠足」

秋の遠足の最後は、1年生が天王寺動物園に行きました。

行き帰りの電車は、長い乗車でしたが、行儀よく乗る事ができて、他の乗客の方からお褒めの言葉もいただきました。

今日の天王寺動物園は、遠足シーズンという事もあってか、人・人・人のオンパレードです。
迷子にならないように、学級ごとに並んで見学をしました。
カバの水槽では、後ろ向きに大きなお尻を見せてくれました。
ライオンは、大声で呼ぶと、目を開けてチラッとこっちを見てくれました。
トラの大きな体が目の前を通るととても迫力がありました。
コンドルが突然羽を広げて飛びはじめてビックリしました。

たくさん見学したら、お弁当です。
おやつを食べた後は、コアラやシロクマなどを見学して学校に帰りました。

次は、図画工作科の学習で、今日見た動物たちの絵を描きます。
楽しかった思い出がしっかり描けるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭が大変だ!

朝、中庭に行くと、無数のスズメが一斉に飛び立ちました。
先日まいた、冬芝の種を朝食に食べていたのです。

何とかしなくては、このままでは冬でも緑色の中庭の夢が、本当の夢に終わってしまいます。

そこで考えついたのが、鳥よけの数々。
テープで上空を囲んだり、黒いごみ袋でお化けを作ったり…。
高殿米の周囲にはかかしも増えました。

何だかハロウィンパーティーの会場みたいになりました(笑)。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業