1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

出前授業4年

 9月6日3時間目、サンフェイスのみなさんに来ていただき「障がいのある友だち」を理解するための授業をしていただきました。4年生は3回目の学習です。今日は「視覚的な時間割を作ろう」というテーマで、だれが見てもわかりやすい時間割を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝豆の収穫

 9月5日5時間目、6年2組は学習園の枝豆を収穫し、家庭科室でゆでて食べました。1人3〜4さやずつでしたが、味はどうだったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習

 プール水泳も先週で終わり、今週から運動会の練習が始まりました。9月5日1時間目、1年生は講堂でさっそく練習を始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 防災訓練

 9月2日(金)4年生は、防災訓練をしました。まずは、DVDを見て地震や津波がおきた時の避難の仕方等を学習しました。次に、講堂前でけむり体験と消火体験をしました。どの児童もしっかりと話を聞いて活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育2測定

 8月30日から発育2測定を行っています。今日9月1日は4年生。先生から「学校でけがをしたときに、自分ですること」のお話を聞いてから、身長・体重を測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

「全国学力・学習状況調査」結果

学校協議会

教育課程