12月20日「なにがでてくるかな?」《図画工作科》【1年生】ストローで膨らますと箱の中から出てきました! ロケットやゾンビ、おとうとねずみチロ、スイミーのマグロ!!など、楽しい作品ができました。 一人一人前に出て、自分の作品を発表しました。友だちの工夫を互いに交流することができました。 12月20日「ご飯とみそ汁」《家庭科》【5年生】どの班も鍋の中で炊かれるお米に釘付けでした。お米が炊き上がっていく様子がよくわかったようです。 みそ汁も各班、実が違い火が入りやすい切り方に工夫も見られました。 いただきます!の後に聞こえた声は「うわ、美味しい!!」との歓声でした。お家でもまたぜひ作ってほしいです。 12月19日「司馬遼太郎の本から・・・」
今日の全校朝会は、出張の校長先生に代わって教頭先生が話をされました。
教頭先生は大好きな作家である司馬遼太郎の著書、『二十一世紀に生きる君たちへ』を紹介しました。 まず、実際の原稿を見せて、本になるまでに何度何度も書き直しをしたことを話しました。 次は、みんなに二つの文を子どもたちに贈りました。 一つ目は、「自分にきびしく、相手にやさしく」 二つ目は、「すなおなでかしこい自己」 ということです。 みなさんは、どんな内容だったか、覚えていますか 12月16日「風の子」12月15日「体つくり運動」≪体育≫【4年生】バランスディスクを使って,体の中心線を意識しバランスをとる運動。 ポールを使って,2人組,3人組で友だちのポールが地面に着く前にキャッチする敏捷性を高める運動。 同じくポールを使って,2人でポールを持って開閉し1人はそれをジャンプしてかわす調整力,跳躍力を高める運動。 10歳前後のこの時期に,決まった運動だけでなくいろいろな身体の遣い方,運動経験をすることが,今後の運動能力の向上につながると考えられています。 楽しみながらいろいろな運動をして,運動能力を高めてほしいと思います。 |