5年生 「和の文化を受け継ぐ」![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽(学習発表会の練習)
本番で
100(%)の力を 出し切るには 120(%)を 練習で出す *音楽の時間、学年合同で学習発表会の合唱とリコーダーの練習をしました。 本番は緊張でなかなか練習通りに力を発揮することが難しいです。 本番で力を出し切るために、練習をさらに積み重ねています。 1・2枚目の写真は、合唱で高音・低音パートに分かれて練習をしているところです。 3枚目の写真は、合唱後に自然と子どもたちから拍手が起こった様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学習発表会に向けて
石倉先生からの歌の指導がありました。
歌詞の意味を考えて歌うことを教えていただきました。 本番まで後4日。みんな頑張っています。 ![]() ![]() 3学期あいさつ週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 石倉先生(劇団四季出身)からサプライズ!
バレンタイン
プレゼントを もらいました *1時間目から4時間目まで講堂で、学習発表会にむけての石倉先生の歌唱指導がありました。 指導後、石倉先生が1年生から6年生、すべての子どもに バレンタインのプレゼントをしてくださいました。 子どもたちは大喜びでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |