卒業式準備
今日の午後は、5年生が在校生を代表して卒業式の準備をしました。
階段、廊下、玄関、講堂などの掃き掃除やふき掃除をしました。 明日も、来年のリーダーとして卒業式に参加します。 練習通り、6年生に負けない立派な姿勢を見せましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 黒板アート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1つ作品 みんなでかく 修了式のお楽しみ会にむけて 黒板にみんなで協力して 1つの作品をつくりました。 楽しい黒板になりました♪ 最後のランドセル
小学校生活も残すところあと2日。
5時間目は、6年生全員で学校を大掃除しました。 今まで使った教室、廊下、階段・・ ていねいに磨きました。 「さようなら!」 あいさつをして、帰り際にある児童がポツリ。 「今日で最後のランドセルや。」 ずっと一緒だった相棒とも、お別れですね。 先生たちも、その頼もしくなった背中を見れなくなるのがさみしいです。 3連休がありますが、体調をととのえて、火曜日元気に登校してくださいね。 ![]() ![]() 図書ボランティアの方からのプレゼント
図書ボランティアの方々が、卒業のお祝いとして6年生にしおりをプレゼントしてくださいました。
心のこもったプレゼントに子どもたちは喜んでいました。 6年生のみなさん、中学校でもどんどん本を読み続けてくださいね。 ![]() ![]() 手洗い実習
家庭科の時間に、家から持ってきたハンカチや靴下を手洗いしました。
もみ洗い、おし洗い、つまみ洗いを使って、よごれをとっていました。 ![]() ![]() |