セミ

画像1 画像1 画像2 画像2
 セミが鳴くと、「夏が来た!」と感じる方は多いと思います。学校でも、校庭や学習園の樹木から、セミの声が元気よく聞こえてきます。セミは、成虫の期間よりも幼虫の時間が長いので、それだけに必死に鳴くのでしょうか。セミのことを語るとき、人は少しセンチメンタルになります。セミが鳴くと、「暑い!」と感じることも多いですが、セミは時間帯で鳴く種類が違い、朝晩の涼しい時間を選んで鳴くセミが多いそうです。
 ところで、写真のセミは、子どもたちの作品です。教室では、セミより元気な声が聞こえてきそうですね。

1学期末個人懇談会始まる!

 個人懇談会が始まりました。おいそがしい中、また本当に暑い中、学校までお越しいただきありがとうございます。短い時間ではありますが、1学期のお子さんの学校生活の様子を話し合っていきたいと思います。また、玄関では、PTAの方々が夏休みに実施予定の「苗代子どもの広場」の準備も進めていただいています。子どもたちはたいへん楽しみにしています。保護者の皆さんも、ぜひ楽しい夏休みに向けて、ご協力ください。
 なお、懇談会で少しでも快適に話し合っていただけるよう、クーラーのある部屋を各学級ごとに割り当てています。玄関に掲示しておりますので、まちがいのないようお越しください。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

カナブン

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちは好奇心のかたまり。今日は「カナブンつかまえたよ!」と、うれしそうに見せに来てくれた子どもたちのお話です。取った時のお話を、汗をいっぱいかきながら話してくれます。そんな子どもを見ていると、昔も今も変わらないなぁ〜なんて、少しホッとします。学校にもいろいろな昆虫がいます。子どもたちは昆虫が大好き(もちろん苦手な子もいますが…)です。休み時間になると、運動場の近くの草や木の生えているところ、植木鉢の下をさがしては取ってきます。中には、取ってきた虫を筆箱に入れて大切にしている子もいます。そんな子どもたちの好奇心を大切にしながら、命の大切さも共に学んでいきたいと思っています。

給食の準備ももう大丈夫!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月の頃、6年生に手伝ってもらいながら給食の準備をしていた1年生も、自分たちで協力してできるようになりました。まだちょっと危なっかしいところもありますが、役割を決めてしっかり配膳していきます。お友だちとおしゃべりしながら楽しく食べる時間は大好きです。でも、あんまりしゃべってばかりいると、食べる時間がなくなってしまいます。時計と相談しながら、時間内に食べることも学んでいます。1学期の給食も後5回。みんなで楽しい給食の時間にしていきます。「いただきます!」そして、「ごちそうさまでした!」もしっかり言えました。まる!

教育実習

 未来の先生を育てることも、私たち学校の大切な役割の一つであると考えています。今年も、大学で教育を学び、将来教壇に立つことを目指している先生の卵である学生さんが、本校に学びに来ています。実際に子どもたちの前に立ち、その素晴らしさと同時に難しさを実感しながら、先生としての学びを追究しています。今日は、指導教官の先生からアドバイスをもらいながら、自分で組み立てた授業を通して学ぶ、授業研究会の日でした。こうして未来の先生が育っていきます。保護者の皆さん、ご理解とご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員着任式

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

本日:count up48  | 昨日:78
今年度:18856
総数:302241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員着任式

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

/weblog/index-i.php?id=e711608