新一年生 説明会 2月4日(火)14:30〜 3階 多目的室で行います*** 下校時刻 ご確認ください 2月5日(水)と 2月7日(金)に変更があります  *** 2月5日(水)5年生以外は 13:30に下校します *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します ****

4年算数

「小数の倍」
について学習します。
何倍かというのは、整数だけではなく、小数も使えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図工

白い画用紙と黒い画用紙を使って作品作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年国語

6年生に送る字をデコレーションをしています。
文字に込められた思いをしっかりと伝えることができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
メートル法のまとめです。

立方体の時には間違えることも少なかったのですが、この単元では、
3mの立方体の体積の「3m×3m×3m」を思い付かない人がいたようです。

4年理科

「水と熱し続けたら?」
実験をしました。
フラスコの中の水を熱し続け、中の様子や温度を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31