新一年生 説明会 2月4日(火)14:30〜 3階 多目的室で行います*** 下校時刻 ご確認ください 2月5日(水)と 2月7日(金)に変更があります  *** 2月5日(水)5年生以外は 13:30に下校します *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します ****

1年算数

時計の学習をしています。
デジタル時計が多くなっているので、アナログ時計を見ることが少なくなりました。
短針や長針の読み方を覚えるのはなかなか難しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年国語

話し合い活動をしました。
議題は、
「係活動・当番活動を決めよう」
です。

議題の趣旨に応じた話し合いをするのは難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会

大阪府の産業について学習しています。
大阪で生産される物品の多くは他の地域へ送られます。
また、その原材料になるものは、他の地域から運ばれます。
国内だけではなく、ほかの国ともつながっていることを学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数

小数を整数で割る筆算の仕方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科

水の熱の伝わり方の学習をしています。
ビーカーの中の水を温めると、どのような順序で全体が暖かくなるかを実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31