手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日近くの冬休みが明け、学校に児童が戻って来ました。
今日は、3学期の始業式です。

始業式での校長先生のお話では…
今年は酉年で、果物が十分に熟する年、という意味もあり、お商売している人は、たくさんもうかるとも言われているそうです。
転じて、みなさんも努力や勉強が身になる年で、がんばっていきましょう。
2017年、元気に楽しく過ごしてほしいです、と言われました。

その後、生活指導の先生から「おみやげ」話がありました。
「お」  お手伝いを冬休みにたくさんしましたか?
「み」  身の周りの整理整頓をしましたか?
「や」  やさしく友だちや家の人に接しましたか?
「げ」  元気で学校に来てほしいです。

たくさんの児童が手を挙げていました。

式の後、6年生の教室では卒業までの心構えなどを担任の先生からお話がありました。
運動場では児童の歓声であふれていました。主人公が戻って来ました。

謹賀新年

画像1 画像1
新年あけましておめでとうございます。
皆様におかれましてはお健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は大変お世話になりありがとうございました。
本年もご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。
新しい年が皆様方にとりまして幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
                    大道南小学校教職員一同
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備