本日第2校時の「あゆみの時間」では、親子交流会(クリスマス・パーティー)で使う部屋飾りを作りました。
先週決めたグループに分かれて、上の学年の人を中心に活動が始まりました。
今日作るのは、「クリスマス・ツリー」「クリスマス・リース」「輪飾り」です。
ツリーやリースには、前もって作ってあった星・長靴、雪だるまなどを自分たちで良い仕上がりになるように、貼り方や貼り場所を工夫しながら貼って行きました。また、自分で考えた飾りを、色画用紙で作って貼っている子もいました。
輪飾りは、きれいな輪の形になるように、色紙をていねいに切って、きちんと紙を合わせて、貼っていきました。
「去年よりも上手に作れるようになった」「きれいに飾りつけた場所で、早くパンケーキを食べたい」などの歓声が上がっていました。