中華どんぶり〜個別対応献立〜
11月25日(金)
今年度は個別対応給食を中心にお知らせしています。 今日のメニューは中華どんぶり、もやしの中華あえ、みかん、牛乳でし た。アレルギーのためにエビが食べられないお子さんにはエビを除去し た中華どんぶりが提供されました。 「個別対応献立」となっているのは、調理の過程でエビを除去するこ とを前提に、献立や調理方法が考えられているものです。様々な工夫を しながら一人でも多くのお子さんが給食を一緒に楽しめるようにとつく られています。詳しくは、「学校給食献立表」をご覧ください。 写真は、アレルギー対応食です。給食室で、ピンクの食器に一人分ず つ入れられています。食事の前にピンクのお皿に盛りつけて、エビ除去 「中華どんぶり」の完成です。安心して、「いただきま〜す!」 ![]() ![]() ![]() ![]() チャンピオン大会 2学期
11月24日(木)
今日、運動委員会主催のチャンピオン大会が行われました。 競技は、「玉のせリレー」です。ゴミ袋の上にボールをのせ、二人一組に なって走るリレーです。先日の予戦を勝ち抜いた各学年の1チームが出場 しました。 今日の本戦は全学年が一緒に走るので、ハンデを設けての勝負でした。 厳しいハンデにもかかわらず、見事に優勝したのは6年2組!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おイモで調理 なかよし学級
11月22日(火)
なかよし学級では、学習園で収穫したサツマイモを使って、調理 実習をしました。 つくったのはイモ料理3品。 サツマイモのおやき、イモごはん、おイモとツルの味噌汁 どれも、甘いおイモが味わえる最高の味でした。 写真はホットプレートでおやきを焼いているところです。慎重に ひっくり返していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 演劇鑑賞会
11月21日(月)
15日(火)に講堂で演劇鑑賞会が行われました。 劇団「夢団」によるアドベンチャー・ミュージカル「ジャングルブック」 でした。 講堂は大きな幕やカラフルなライトで劇場のようにしつらえられていま した。講堂に一歩入った時から、子どもたちはジャングルに来たような気 分になってミュージカルに引き込まれていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成育地域合同防災訓練 その1
11月18日(金)
13日(日)におこなわれた成育地域合同防災訓練についてお伝え します! 地域の合同防災訓練に学校も参加させていただいたのは昨年度から です。午前8時に地震が発生したと想定して、児童は集団登校の集合 場所から地域の一時避難場所へ移動して、地域の方と合流しました。 9時過ぎには、地域の避難誘導係の方を先頭に、続々と学校へ避難 が開始されました。運動場は地域の方、児童、保護者でいっぱいにな りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |