「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

紅白応援旗を決めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の応援旗のデザインがたくさん集まりました。今年はだれのデザインが、紅白応援旗に決まるでしょうか?

運動会のめあて

画像1 画像1
今日の児童集会では、児童会の皆さんが代表委員会で話し合った、運動会のめあてを発表しました。
・しっかり応援しよう。
・最後まであきらめない。
・勝っても負けてもうらみっこなし。

運動会がたのしみですね。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1・3・5・6年生の学習参観、学年懇談会でした。
6年生の学習は、学校保健委員会として、健康な体づくりについて考えました。
今日は、学校医の河島先生から姿勢と健康の関係についてお話を聞くことができました。高学年児童に側湾児童がいないのも姿勢体操などの取り組みによるものではないだろうかというお話でした。
また、足裏測定をしてくださっている山口先生からは、足の指を綺麗に洗うこと、爪の切り方、靴の選び方などのお話を聞くことができました。

運動会に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が、始まっています。どの学年もやる気がみなぎっています。友だちと励まし合いながら取り組んでいます!

丸山こども夏まつり・おみこし準備

画像1 画像1
画像2 画像2
11日(日)に、おみこしの組み立てをしました。たくさんの方に、ボランティアとしてお手伝いしていただきました。ありがとうございました。

こどもみこしをかついで町内を回ったり、お店でゲームをしたりして楽しく過ごしましょう。お祭りのたくさんの参加をお待ちしています。

日時 9月18日(日)
雨天の時は、19日(月)
○みこし巡行 午後1時45分〜2時45分
○もぎ店開催 午後3時〜5時

場所 丸山小学校運動場
持ち物 帽子、水筒
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

がんばる先生支援事業