あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

1年生をむかえる会 4/10

始業式の後、1年生との対面式「1年生をむかえる会」を行いました。
花のアーチと拍手でむかえられると、少しはずかしそうに入場していましたが、2年生から6年生を前に、「おにいさん、おねえさん、よろしくおねがいします。」と、元気よくあいさつをすることができました。
田川小学校の一員として、みんな、なかよく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式・始業式 4/10

子どもたちそれぞれが1つ進級し、新しい年度がスタートしました。

この日は、はじめに今年度田川小学校に赴任された教職員の紹介「着任式」がありました
教頭先生から、新しく赴任された校長先生の紹介をしていただき、その後、校長先生から赴任された教職員を紹介していただきました。
教職員の方々の、「これからよろしくお願いします。」の言葉に、子どもたちが「よろしくお願いします。」と答えるなど、和やかな雰囲気で式が進みました。

「着任式」の後は、「始業式」でした。
あらためて校長先生から、今年度がんばってほしいことが話され、転入生の紹介もしていただきました。
担任発表では、子どもたちの歓声も聞こえ、新しい年度のはじまりを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 その3 4/7

この日は最後に集合写真を撮りました。
保護者の方にも入っていただき、小学校ではじめての集合写真です。
来週月曜日から、元気に学校に来てほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 その2 4/7

2年生の演技の後、1年生は退場し、担任の先生と対面しました。
はじめに担任の先生が自己紹介し、その後、1人ずつ名前を呼びました。
緊張しながらも、元気よく返事をする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 その1 4/7

平成29年度 入学式がありました。
小学校の教室に入り、緊張していた新1年生でしたが、講堂へ行くころには落ち着いたのか、元気に入場していました。式の間も、がんばって話を聞き、あいさつの「礼」も、しっかりとできていました。
式の後、2年生のお兄さん、お姉さんから、歓迎の演技を見せてもらいました。
2年生は、学校の様子や学習について、絵を見せながら大きな声で紹介していました。そのため、1年生も終わりまでしっかりと見ていました。
すばらしい入学式になりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/11 給食開始 C-NET VT 発育測定3・4年
4/12 発育測定5・6年  地区別児童会
4/13 ぽっかぽか 発育測定1・2年
4/14 聴力検査5・6年
4/17 聴力検査3・4年 委員会 教育実習養教5/10まで