就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



発育測定

今日は3年生と4年生の発育測定が行われました。昨年度よりも身長が高くなったり、体重が増えたりしていて、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1

学級清掃

1年生はそうじの仕方がまだわからないので、給食後にすぐ終わりの会を行い、下校しました。他の学年は、「学級清掃」を行いました。新しい学年の教室やろうか、階段などを丁寧にそうじしていました。明日たてわり班編成があり、火曜日と木曜日はこれから「たてわり清掃」をしていきます。
画像1 画像1

☆給食開始☆

 給食が始まりました。1年生にとっては、初めての給食です。1年生の給食の準備は、6年生のお兄さんお姉さんがやさしく手伝ってくれました。食器の置き方や、牛乳のキャップの取り方、エプロンのたたみ方などをやさしく教えてくれていました。献立は「入学・進級お祝い献立」ということで、カツカレーライス、牛乳、フルーツ白玉、ミニフィッシュでした。
 初めての給食、久しぶりの給食に、子どもたちはとても嬉しそうでした☆


画像1 画像1

始業式

 大国小学校に子どもの元気な声がもどってきました。今日の始業式・対面式で1年生から6年生の全児童・教職員が講堂に集まりました。校長先生は、春休みは楽しく元気に過ごしましたか?今年の目標を考えてきていますか?もしまだならしっかりと考えましょう。一つ上がった学年で、今年もがんばりましょうなどとお話されました。
 引き続いて、転出された先生、転入された先生の紹介、そして担任発表がありました。子どもたちは、進級した喜びや新しい環境で目がいきいきと輝いていました。その後、対面式があり1年生が拍手を受けながら入場してきました。6年生の代表が歓迎の言葉をやさしく1年生に話していました。りっぱなあいさつでした。今年度が本格的に始まりました。これから児童に寄り添い、支援していきますので、保護者・地域のみなさん、今年度もよろしくお願いいたします。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

平成29(2017)年度入学式が行われました。今年度は、24名の元気な新入生が大国小学校の仲間入りしました。入学式後、新6年生が在校生の代表として歓迎の言葉や催しを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/13 たてわり班編成,歯と口の健康教室(6年),発育測定(中)
4/14 発育測定(低),PTA実行委員会(18:30)
4/17 聴力検査(高)
4/18 全国学力・学習状況調査(6年),聴力検査(中),委員会活動編成
4/19 聴力検査(低)

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書