【給食】4月13日
今年度も大阪市から衛生管理が「優秀」である証明書をいただきました。
![]() ![]() 【給食】4月12日 その2
(写真・上)
みんなで「いただきます」と言ってから給食室に入ります。 (写真・下) 高学年は、食缶や牛乳を子どもたちに渡す係です。 係が終わると、給食室に向かって「いただきます」 ![]() ![]() ![]() ![]() 【給食】4月12日 その1
今日、一年生の給食をお手伝いしたのは、6年2組でした。
一年生は「いただきます」の前に6年生に「ありがとうございます」と言いました。 今日も給食、美味しかったかな? ![]() ![]() 【給食】4月11日 その4 給食風景
1年生から6年生まで、給食中にお邪魔しました!!
今日の献立は、給食献立の中でも一番人気の「カレー」でした。 みんなとてもおいしそうに食べていました。 今日のカレーには、各クラス3人分のラッキー人参(星形に切った人参)が入っていました。 だれがラッキーだったかな? ![]() ![]() 【給食】4月11日 その3 6年生といっしょ
給食の配膳は、一年生にとって簡単ではありません。
6年生が金曜日までお手伝をします。 どんどん頼もしくなる6年生。 一年生もだんだん給食に慣れ、 来週には、自分たちで給食の準備ができるようになることでしょう。 ![]() ![]() |