かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

科学クラブ「かわいいバランストンボ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トンボの型紙を切り、重りの羽をつけてトンボを作りました。
トンボの口先に指先やコンパスの針など、いろんな物にトンボが留まりました。

3年 社会「屋上から町たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎の屋上から見えるものを東西南北の方角に分けて記録しました。
「あそこに、橋が見える。」「あの建物は何かな?」などたくさん調べることができました。

3年 音楽 「友だち」

画像1 画像1
子どもたちも楽しみにしている音楽の時間
姿勢を意識して元気よく「友だち」を歌いました。

3年 算数「かけ算」問題づくり

画像1 画像1
□をつかったかけ算の問題を作り、問題を出し合いました。
九九やかけ算のきまりを使って、正しい答えを求めることができました。

1年生 今日の学習

算数ではブロックを使って数を数える学習をしました。
5までの数を数えられるようになりました。

今日の給食はなんと全員が時間内に完食することができました!
すばらしいことです!みんなよく頑張りました。

休み時間も思いっきり遊び、学校生活のリズムにも慣れてきました。
外で遊ぶと汗をたくさんかきます。水分補給のため、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/25 家庭訪問(給食後下校)
まちかど号
4/26 家庭訪問(給食後下校)
4/27 家庭訪問(給食後下校)
C−NET
学校たんけん1、2年
尿検査
4/28 家庭訪問(給食後下校)
尿検査
ベルマーク・ブザー点検
4/29 昭和の日