★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

4月24日「浄水場へ社会見学に行ってきました」《社会科》【4年生】

画像1 画像1
4年生の社会科では、「健康なくらしをささえる」が最初の単元になります。
その中でも私たちの生活に欠かせない水道水がどのようにして作られているかを最初に学習しています。教科書にも説明が書いていますが、やはり実感はわきにくいものです。そこで地下鉄に乗って柴島浄水場へ見学に行ってきました。水道局の方から丁寧に説明をしていただいたり、実験もさせていただいたりと教室ではなかなか経験できない体験をさせていただきました。見学の最後には、たくさんの質問もすることができ知識も深まったと思います。これからも感謝の気持ちをもって水道水を飲んでもらえたらいいですね。

4月21日「学習参観」4

「むらからくにへ」《社会》【6年生】
画像1 画像1

4月21日「学習参観」3

画像1 画像1
「漢字で遊ぼう」《国語》【4年生】



「一つの言葉から」《国語》【5年生】
画像2 画像2

4月21日「学習参観」2

画像1 画像1
「ひみつのたまご」《図画工作》【2年生】



「九九を見なおそう」《算数》【3年生】
画像2 画像2

4月21日「学習参観」1

 新しい学年になって初めての学習参観。
少し緊張している様子が見られましたが,
どの子もがんばって学習に取り組んでいましたよ!


「あいうえおのうた」《国語》【1年生】



画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 家庭訪問
耳鼻科検診
4/27 家庭訪問
4/28 家庭訪問
5/1 防犯の日
ギャラリー開始
5/2 遠足
祝日
4/29 昭和の日
口座振替日
4/26 学校徴収金口座振替日