6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

キック表彰(児童朝会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日
月曜日の朝会でキックベースボールの人たちが表彰されました!
頑張りました!

今月の生活目標について担当の先生から話がありました。

体調の悪かった先生を元気にしてくれた魔法とは・・・

1年生の素敵な「おはようございます。」のあいさつだったようです。

食べリングリッシュ(栄養黒板)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日
金曜日は学習参観・懇談会ありがとうございました。

さて、玄関を入ったところに栄養黒板があります。
食に関するさまざまな情報を栄養教諭が掲示しています。

子どもたちもよく見ています。

現在は、食べリングリッシュと
英語での献立が掲示されていました。

委員長挨拶(児童集会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日
金曜日の朝は「児童集会」が行われます。

たてわり班で活動をしたり、委員会からのお知らせがあったりします。

今日はたてわり班での並び方と
各委員会の委員長のあいさつがありました。

委員長としての抱負を堂々と話している姿、
さすが6年生です!

学習参観・懇談会・PTA決算総会

4月20日
明日21日(金)は今年度最初の学習参観があります。

ご多用中とは思いますが、ご参加お待ちしております。
新しい学年での頑張っている姿をご覧いただければと思います。

なお、学習参観終了後、
学校説明会・PTA決算総会・懇談会を予定しております。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日
今年度最初のたてわり班活動が行われました。

1年生は少し緊張もあったようですが、
6年生がうまくリードしてくれて、
1時間楽しく活動できたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ