3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

初めての給食 H29.4.11

 小学校初めての給食の様子です。メニューは子どもたちの大好きなカツカレーです。みんなおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

転任教職員のお知らせ

画像1 画像1
 

H29年4月10日(月) 着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の着任式・始業式の様子を紹介します。
 
 まず、着任式では、校長先生から3月で離任された教職員の方々の紹介があり、その後、今年度4月から着任された教職員の方々の紹介がありました。

 始業式では、校長先生から新年度が始まり、自分のめあてをしっかりもつこと。学校のきまりを守ること。というお話がありました。
 また、生活指導の吉村先生からは、あいさつと言葉づかいをしっかりできるようにというお話がありました。
 (離着任された教職員や、学級担任の配置等につきましては、今日の手紙で確認をお願いします)

図書館だより H29.4.7

図書館では、おすすめの本を紹介しています。
館内の丸テーブルに集めています。
多くの子どもたちに読んでもらいたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

H29年4月7日(金) 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は平成29年度の入学式がありました。
 69名の1年生が桜の花びらが美しく舞う中、立派に入学式を終えることができました。

 校長先生からは、1.元気にあいさつをしよう 2.時間を守ろう 3.友だちをたくさんつくろう というお話がありました。その後、担任の発表がありました。
 1組は久保壽代先生。2組は鈴木和美先生です。

 2年生の歓迎のことばでは、学校の様子を元気にわかりやすく発表することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 耳鼻科検診(2,4,5年) 尿検査 聴力検査(1年)
4/28 遠足(5年) 聴力検査(2年)
4/29 昭和の日
5/1 内科検診(2,6年) 聴力検査(3年)
5/2 遠足(2年) 聴力検査(5年)
5/3 憲法記念日