昨年度の『読書ノート』達成者の発表です。
知識・知恵を増やし、学力向上の基礎を培うために、また、豊かな心を育むために、本校ではこれまで読書活動の推進を行ってきました。特に昨年度は、『読書ノート』を活用し、子ども達に読書に親しむ機会を多く設けてきました。その中で、1〜4年生は100冊以上、5〜6年生は50冊以上がんばって本を読んだ子ども達がいます。その子ども達が『読書ノート』達成者として、4月15日(土)、朝日新聞(5〜6年生の達成者)と朝日新聞デジタル(1〜6年生の達成者)に発表される予定です。ぜひ、子ども達のがんばりの証しとなる報道発表をご覧ください。
どれだけ大きくなったかな?まず、けがをした時にすることや保健室でのルールなどについて、難波先生から話を聞きました。 その後、身長と体重を測りました。2年生の時と比べて、どの子も成長しているようでした。 個人差はもちろんありますが、これからどんどん成長していく年頃になります。3年生を終える頃には、どれだけ成長しているか楽しみです。 「わっ、ここや!ここや!」「あべのハルカスはどこかな?」 「わっ、ここや!ここや!」 「社会見学で行く海遊館はどこかな?」 「わっ、ここや!ここや!」 「キッズプラザはどこかな?」 「わっ、ここや!ここや!」 「みんなの通っている矢田東小学校はどこかな?」 「う〜。」 観光施設は大きく示されているので見つけやすいですが、学校は小さくて見つけにくいです。そこで、「学校の近くには大和川や長居公園があるよ。」「近鉄電車を阿部野橋からたどっていくと、矢田駅があるよ。」というヒントを出していきました。 「あった!ここや!ここや!」 大阪市のことにとても興味を持つことのできた学習となりました。これからも、大阪市のことをどんどん学習していきます。 正しい鉛筆の持ち方を知ろう!
今日は、鉛筆の持ち方について学習しました!親指、人差し指、中指を上手に使い、真っ直ぐ線を引いたり、ぐるぐる曲線を引いたりすることができました!
さらに、自分の名前を書くのに挑戦しました!3月の終わりに、もう一度自分の名前を書くのに挑戦します。今よりどれほど上手になっているか、楽しみですね。 遊具で遊ぼう!
12日(水)は、ケガに気を付けて安全に遊べるように、遊具の遊び方について学習しました!
ずっと「早く遊びに行きたいなあ。」と眺めていたアスレチックに初めて行き、思い切り遊びました!子どもたちの楽しそうな様子をご覧ください! |
|