かけ算 色ぬりゲームをしよう![]() ![]() ![]() ![]() お世話になる先生の紹介です。![]() ![]() ![]() ![]() お一人は、全体に関わっていただく堀一夫先生。もう一人は、去年も朝鮮子ども会や課内実践でお世話になった柳侑子ソンセンニムです。 自己紹介の時、堀先生は手話を交えて、柳ソンセンニムは朝鮮語を使ってあいさつされ、みんなとても興味深く聞いていました。 今日の体育では・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組では鉄棒も行いました。 前回りや逆上がりなど自分がどれくらいできるか確認しながら、 苦手な技も挑戦しました。 最後の時間では、ドッチボールをして楽しみました。 『相手を知る』ことの大切さ
いつもは運動場で行っている全校朝会。今日は講堂で行いました。というのも、校長先生から特に大切なお話があったからです。テーマは『相手を知る』です。本校には、当然ですが、いろいろな個性を持った子ども達がいます。その中で、体に障がいを持っている子ども達もいます。みんなが居心地良く、元気に明るく学校生活を送っていくためには、その人達がどんな障がいを持っているのか知ることが大切です。そのことを校長先生から聞きました。
相手のことを知り、相手のことを思いやって学校生活を送る。とても大切なことを、朝から全校で学習しました。 上手に並べました!![]() ![]() 前日に練習した並び方で、上手に並ぶことができています!ぴしっと姿勢を正し、校長先生のお話を聞くことができました! |
|