4月19日 1年 学年集会
今日は水曜日。
1年生の学年集会がありました。 学年所属の先生方が毎週一人ずつお話をしてくださいます。 今日は、英語科の谷口先生より、あいさつや普段の学習への向き合い方の話がありました。 遅刻する生徒もおらず、8時25分には整列を完了することができ、とても素晴らしかったと思います。 最後に一言。 カンガルー。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生授業のようす 【理科】
1年生は、ルーペの使い方と、スケッチの練習をしました。
初めて使うルーペ、そして普段はじっくり見る機会のない煮干し 絵は苦手といいながらも、みんな一生懸命に観察しました。 そして、グループで気が付いたことを発表することができました。 1年生の理科はこのあと、野外観察と津守の活性汚泥の顕微鏡観察をおこないます。 ![]() ![]() 南玄関に…
70期生・71期生・72期生の入学・進級をお祝いする気持ちを込めて
総合学習室のメンバーで壁面飾りを作成しました。 各クラスの担任の先生方からはサインをもらいクラスで撮った初の集合写真をも飾っていますので皆さん見てください。 大西先生、橋本先生、高橋先生はクラス写真以外にもう一人のっています。見つけた人は3年生の小林先生まで「見つけました〜!」と声をかけてください。
|
|