学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年生 2年生と顔合わせ

画像1 画像1
27日にある学校探検に向けて、2年生と顔合わせをしました。
2人組や3人組でまわるので、案内してくれる2年生と自己紹介・握手をしました。
そのあと、「猛獣狩り」のゲームで交流し、2年生のお兄さんお姉さんとも仲良くなれました。

今日から音読の宿題が出ています。
「あいうえおのうた」を3回読みます。
お子様の音読を聞かれたら、カードに記入とサインをお願いします。

感嘆符 家庭訪問が明日(25日)から始まります!

4月25日(火)から28日(金)まで、家庭訪問期間となっています。

お子さまの学校での様子、家庭の様子等を保護者のみなさまとお話ししたいと思います。

家庭訪問期間中は、給食後下校(13時30分までに、児童は学校を出ます)となっています。

普段より早くお家に帰りますので、お子様と放課後の過ごし方も話し合っておいてください。

どうぞよろしくお願いします。

かけ算色ぬりゲーム

参観でも行った、かけ算色ぬりゲームをしました。
ぴったり、色がぬれるように考えながら進めることができていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 4月24日(月)

今日の児童朝会では、まず表彰がありました。

城北ユニオンズAチーム、Cチームのみなさんが週末の大会で素晴らしい成績をおさめました。

おめでとうございます。

また、誕生日の紹介、校長先生の話、生活指導の先生からさそい合い登校について話がありました。

子どもたちが気持ちよく登校できるよう、声かけを続けたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つながりまつり 4月22日(土)

毎年行われている、「つながりまつり」が開催されました。

本校の児童も、たくさん参加していました。

魚つりやプラ板などたくさんのゲームがあり、子どもたちはとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 保健週間
歯科検診1,4年
いじめについて考える日
5/9 保健週間
パッカー車見学4年