かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
最新の更新
給食費口座振替日(5月10日)のお知らせ
5月8日 いじめについて考える日
1年生 いじめについて考える日 5月8日
学習園 5月8日(月)
1年生 5月の様子 5月1日
5年生 朝の学習 5月2日(火)
5月1日 理科
5月2日 給食☆
6年生 お別れ会
児童朝会 5月1日(月)
3年 体育「ソフトボール投げ」5月1日(月)
3年 理科「モンシロチョウを観察しよう」5月1日(月)
4年生 体育科 いろいろな動きの運動 5月1日(月)
3年 算数「時こくと時間をもとめよう」5月1日(月)
平成29年度 運営に関する計画
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
給食費口座振替日(5月10日)のお知らせ
再度お知らせいたします。
5月の給食費(4,5月分)の引き落とし日は、5月10日(水)となっています。
徴収金の引き落とし日は、5月26日(金)です。
前日までに、お振込みいただくようよろしくお願いします
5月8日 いじめについて考える日
いじめについて考える日の取組がありました。
全校集会では、校長先生より、この日を設定した
意義やいじめのことを考える大切さなどを講話
していただきました。また、児童のあいさつでは、
いじめをおこさない学校づくりのために、児童が
どんなことに取り組むかを宣言しました。
「友だちと仲良くします。」「友だちの話を聞きます。」
などを発表しました。
その後、各学級でいじめに関する道徳授業が取り組まれ
ました。
1年生 いじめについて考える日 5月8日
今日はいじめについて考える日でした。
講堂で集会があった後教室で「ダメ」という教材を使っていじめについてみんなで考えました。
くまくんにいじわるをされたリス君の気持ちをみんなで考え、
いじめは絶対にしてはいけないとみんなで確認しあうことができました。
学習園 5月8日(月)
学習園にジャガイモの花が咲いていました。
これからどのように成長するのか楽しみですね。
1年生 5月の様子 5月1日
5月に入り、生活では掃除の仕方を勉強しています。
昨日の5時間目に「ぞうきん検定」を行いました。
きちんと水がでなくなるまで絞れていたら合格です。
今日は机も運んで掃除しました。
写真は昨日の音楽の授業と今日の給食のちまきです。
ちまきは、みんなで一緒にむいて、葉っぱの香りも楽しみながら食べました。
長い休みの間も、生活リズムを崩さないようご協力お願いします。
また、安全のため、子どもたちだけで校区外に出ないよう声掛けもお願いします。
来週も元気に登校してくださいね。
1 / 23 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:33
今年度:21603
総数:259170
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/8
保健週間
歯科検診1,4年
いじめについて考える日
5/9
保健週間
パッカー車見学4年
5/10
保健週間
眼科検診(全学年)
創立記念日
図書室開放
5/11
保健週間
せいけつけんさ
心臓検診1年
町たんけん2年
代表委員会
5/12
保健週間
避難訓練2,3限
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
事務室より
平成29年度 徴収金額一覧表
平成29年度 学校給食費額決定通知書
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(中間評価)
平成28年度 運営に関する計画
学校協議会
平成29年度 第1回学校協議会
校長経営戦略支援予算
平成29年度 校長経営戦略支援予算配布申請書
携帯サイト