すごいぞ、1年生!![]() ![]() 教室で、アサガオのタネまきの説明をしっかり聞いています。 給食当番も自分たちでできるようになりました。4月の時よりも、ぐんと頼もしくなりました。 ![]() ![]() 英語ドリーム研修会![]() ![]() 子どもたちが帰ってからの放課後、英語新教材「ドリーム」の活用についての校内研修会をしました。 英語モジュール授業が、より楽しくわかりやすくなるように! 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() まずは、去年1年間の「チャレンジプリント」の表彰。いちばんたくさんがんばった子が何と130枚!でした。 次に、「大阪市陸上競技フェスタ」「わんぱくずもう」とそれぞれ校長先生から表彰状を受け取っていました。 わんぱく相撲 5月5日![]() ![]() ![]() ![]() 本校から13名が出場しました 負けてくやしいわんぱく相撲 勝ってうれしいわんぱく相撲 一人一人にドラマがありました 3年生男子 5連勝で勝ち上がりましたが層が厚くてベスト16 2年生女子 決勝トーナメントに勝ち上がり第5位 5年生女子 決勝トーナメントに勝ち上がり第5位 そして 4年生女子 準優勝 大関誕生 この4・5年生女子二人は 6月の府大会に出場します 子どもたちに様々な体験とチャレンジの場を保障したい 今朝の児童朝会で表彰報告すると 多くの子が夏(小学校体育連盟主催スポーツ交流大会)には出る! と刺激をもらったようです 校長発 陸上競技フェスタ 5月3日![]() ![]() ![]() ![]() 2017大阪市陸上競技フェスタに 本校から8名が参加しました それぞれが この世界陸上が行われたスタジアムで 100m走の公式タイムを計測しました 高学年男子400mリレーでは 1分04秒97 大阪市第4位で表彰されました 子ども会 敷津ランナーズクラブで毎朝走ってる成果が出ました 次は 6月のリレーマラソン大会です 子どもたちに様々な体験とチャレンジの場を保障したい 新たな挑戦に期待ています 校長発 |