学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
授業の様子
学校行事の様子
部活動の様子
鶴中の様子
ユネスコスクールの取組
学校評価
最新の更新
PTA学級委員抽選会
5月9日(火)の給食
いじめについて考える日
第1回 避難訓練
1年生の中間テスト範囲
針路だよりを配布しました!
PTA学級役員会の抽選を行います
ご存知ですか?給食ナビ
5月8日(月) 全校集会の様子
男子バスケ部 GWの活動報告
女子バスケットボール部、好文CUPに参加しました!
女子バスケットボール部、合同練習を行いました!
1年生 音楽のようす
目的別 「針路案内BOX」新設
バレー部 春季総体
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
針路だより1
3年生の生徒と保護者向けに針路だよりを発行しました。
ホームページ上でも閲覧が可能ですので、ぜひご覧ください。
針路(進路)だより1
また、本年度より、ホームページ上部に、針路始動(進路指導)のページを作成いたしました。
新着のお知らせを更新していきますので、こまめにチェックをお願いします。
本日、4月19日の3年生保護者向けの「修学旅行説明会」の中で、進路に関するお話もさせていただく予定です。
どうぞよろしくお願いします。
進路指導主事 吉本
2年生授業のようす 【学級活動】
2年生は学活で1学期の目標を書きました。
コンセプトは「2−1GO!」
ポケ○ンのパクリではありません。モンスターボール…じゃない、ドリームボールに1学期の目標を書き、OSの壁にはりつけました。1年生が入学してきて10日、先輩としての自覚も芽生えたのか、目標も”みんなのため””後輩の見本になるため”という趣旨のものが多かったのが印象的でした。
目標は決めて満足してはいけません。毎日、このモンスターボ…じゃない、ドリームボールを見て、達成するために努力しましょう。
みんなの目標、GETだぜっ!!
鶴中CM?
6限の学活、1年生は鶴中CMを見ました。
これは、2・3年生が鶴見橋中学校の取り組みを紹介したVTRです。
クスッと笑ってしまうような、個性あふれる映像に、生徒たちも見入っていました。
鶴見橋中学校は各階に電子黒板が配備されており、動画や映像を使った授業も取り入れられています。
社会科や国語科でも電子黒板を使った授業が行われていました。
黒板の文字を写すだけではなく、動画や写真見ることによって、理解が深まることでしょう。
4月18日の給食
今日の給食は、パン、牛乳、ビーフシチュー、キャベツのピクルス、みかん(缶)でした。
個人的にはとろとろのビーフシチューが好きなのですが、今日のシチューはさらさらシチューでした。
生徒の皆さんはどちらが好みでしょう。
大きなコッペパンをちぎって、シチューにひたして食べている生徒もいました。
はやりのひたパンですね。
明日、水曜日は米飯給食です。
ホームページサイドバーのリンクについて
本年度、鶴見橋中学校のホームページをリニューアルしています。
学校の日々の様子をお知らせする日記だけではなく、役立つ情報を多数掲載する予定ですので、ぜひご活用ください。
サイドバーのリンク項目も新たに追加し、校区の小学校、区役所や教育委員会の情報のページにもすぐにアクセスできるようになりました。
鶴見橋中学校のホームページを拠点に、様々な情報を集めていただければと思います。
その他、「こんなページがあればいいな」というご要望がございましたら、ご意見をお寄せください。
お待ちしております。
13 / 18 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:51
今年度:18371
総数:220860
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/15
中間テスト
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
校長室だより(No.2)
校長室だより(No.1)
その他の配布物
自転車通学禁止のお願い
鶴見橋中学校 校歌mp3
鶴見橋中学校 校歌
音声データ
恐怖のドレミファソラシド
針路始動(進路指導)
就学支援金・授業料支援補助金の所得基準と支給額
針路(進路)だより3
進路関係の年間予定2017
針路(進路)だより2
平成30年 大阪府公立高等学校入学者選抜 日程表
針路(進路)だより1
リンク
おうち学習
すららドリル ログイン
まなびポケット
文部科学省
文部科学省
国立教育政策研究所
日本ユネスコ国内委員会
文化庁
スポーツ庁
ユネスコスクール
大阪府教育委員会
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会Twitter
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
西成区
西成区
校区の小学校
北津守小学校
長橋小学校
西成区の中学校
天下茶屋中学校
いまみや小中一貫校
成南中学校
玉出中学校
梅南中学校
西成区の小学校
いまみや小中一貫校
天下茶屋小学校
岸里小学校
玉出小学校
千本小学校
橘小学校
梅南津守小学校
まつば小学校
南津守小学校
「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
平成30年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
令和元年度 大阪市「全国学力学習状況調査」の結果
中学生のあゆみ
令和元年度 中学生のあゆみ
平成30年 中学生のあゆみ
平成29年度 中学生のあゆみ
平成29年度 「全国学力・学習状況調査」結果
令和2年度 中学校のあゆみ
全国体力・運動能力調査
平成30年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
生徒・保護者アンケート
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 後期保護者アンケート
令和2年度 後期生徒アンケート
令和2年度 前期保護者アンケート
令和2年度 1学期生徒アンケート
令和元年度2学期 生徒アンケート結果
令和元年度後期 学校診断アンケート結果
令和元年度1学期 生徒アンケート結果
令和元年度前期 学校診断アンケート結果
平成30年度1学期 生徒アンケート結果
平成30年度前期 学校診断アンケート結果
学校安心ルール
学校安心ルール
携帯サイト