毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

外国語活動始まる

朝の15分間、英語を楽しく学びます。放送室から映像を流して教室で60インチのテレビを見てアルファベットを読みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

配布物 5月8日

チラシ・・1枚
徴収金個人あて封筒・・1部

高見フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はしご車、パトカー、白バイ、地震の体験車、
子どもたちにとって、最後のゴールデンウィークの日で、思い出いっぱいの1日となりました。

高見フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動場では、食べ物コーナーや遊びのコーナー、布団太鼓・・
子どもたちも参加していました。

高見フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂を活用して、各展示や体験コーナーもありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 遠足2年 修学旅行説明会6年
5/11 内科検診(3,6) みどり公園1年
5/12 遠足3年 絵本の読み聞かせ会5年
5/13 土曜授業(音楽鑑賞)
5/15 眼科検診(3,5,6) たてわり班編成 スクールカウンセラー
5/16 遠足4年
事務室
5/10 給食費振替日