Let's go to NARA! 「6年生 春の遠足」
6年生が遠足で奈良公園に行きました。
片道2時間近くをかけて、東大寺に到着。 G.Wの谷間とはいえ、奈良公園は観光客でいっぱいです。 たくさんの鹿にも出迎えられました。 到着後は、タブレットを持つと、早速班ごとにオリエンテーリングを開始。 大仏の写真撮影など、ミッションをこなしながら見学しました。 昼食後は、外国人観光客の方々にインタビュー活動です。 「緊張する〜!」と言いながらも、意外と?積極的にアタックしていきます。 イタリアやオランダ、スペインなどいろいろな国の方々がいましたが、外国人の方々も楽しそうに受け答えしている様子。 日本の遊びであるけん玉やお手玉、折り紙などを一緒にしてくださいました。 インタビュー活動に楽しみを覚えたのか、帰りには道行く外国人の方々に「ハロ〜!」と声をかけ続ける子もいました。 きっと秋の修学旅行でも、元気なインタビュアーがたくさん誕生することでしょう。 つるみりょくち 「1年生 春の遠足」
1年生が、小学校で初めての遠足に出かけました。
行き先の鶴見緑地は行った事がある人も多いようで、到着すると「ここ来た事ある!」という子がたくさんいました。 まずは、広い原っぱで思いっきり遊びました。 鬼遊びやドッジボール、なわとびなど、好きな遊びに夢中になっていると、あっと言う間にお弁当の時間です。 お弁当は、グループごとに集まって食べました。 午後からは、咲くやこの花館を見学しました。 見た事のない美しい花や、大きなサボテンなど珍しい植物をたくさん見ました。 そして、あっと言う間に学校に帰る時間となりました。 今日の遠足は、行きもそうでしたが、帰りのマナーも抜群でした。 駅のホームで電車を待つ間もシーン…。もちろん電車に乗ってもシーン…。 最後までしっかり歩いて疲れたようでしたが、帰ってきたら全員が「楽しかった!」の感想。 とっても満足感のある遠足でした。 市立科学館 「4年生 春の遠足」
昨日の雨もすっかり上がって、気持ちの良い春の空の下、4年生が遠足に出かけました。
行き先は、大阪市立科学館です。 関目駅から京阪電車に乗って出発です。 久しぶりにみんなで電車に乗りましたが、とても静かに乗車する事ができました。 科学館では、まず、プラネタリウムを観ました。 大阪では見る事のできない満点の星空が本物のように見えました。 その後は、グループに分かれて館内の展示を見学しました。 ここでも、行儀よく楽しく見学する事ができました。 お弁当を食べたあとは、中之島横断に挑戦です。 堂島川沿いにみんなで歩きます。 たくさん歩いたので少し疲れましたが、最後までマナーを守って、楽しい遠足にする事ができました。 色鮮やかに
桜の季節は過ぎましたが、代わって中庭では藤やツツジの花が満開です。
雨上がりの澄んだ空気の中で、色鮮やかに咲きほこっています。 食物アレルギー研修会
今日の放課後、教職員で食物アレルギーについての研修会を行いました。
食物アレルギーと言っても様々です。 重篤な場合は、アナフィラキシーショックなどを起こし、命に係わる時もあります。 今日は、文部科学省の資料を参考に、映像で正しい処置について考えたり、実際にロールプレイで対応をしてみたりしました。 給食での誤嚥など、あってはならない事ですが、万が一の時のために備えて、真剣な研修会となりました。 |
|