持ち物の整理整頓をして、気持ちよく新年度をむかえましょう!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
最新の更新
5年生 タブレット 5月10日(水)
3年 図工 5月10日
4年生 理科 学習園にて
1年生 ずこう「はさみとのり」 5月10日
6年生社会 歴史人物カルタ 5月10日(水)
3年 「はじめての毛筆」5月10日(水)
3年 算数 5月10日
5月10日 今日の給食
4年生 社会科 パッカー車体験 5月9日(火)
1年生 あさがおのたねをうえたよ 5月9日
5年生 音楽 5月9日(火)
3年 「漢字テスト」 5月9日
3年体育「スポーツテストに向けて」5月9日
給食費口座振替日(5月10日)のお知らせ
5月8日 いじめについて考える日
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生 体育科 体つくり運動
体育で体つくり運動に取り組みました。
ペアやグループで体を動かし、友だちの
動きの工夫を見つけて、自主的に課題を
考え、次の学習につなげています。
行事予定を、ご確認ください!
このホームページの右側には、行事予定のリンクがあります。
クリックしていただくと、「月間行事」「年間行事」をご覧いただくことができます。
他にも、学年だより等も載せていますので、ぜひご確認ください。
学校感染症について
5月のほけんだよりでも紹介していますが、
インフルエンザやおたふくかぜなどの学校感染症にかかったときは、本人の安静と学校での流行を防ぐため、
学校安全法施行規則において、「出席停止」となります。
医師の診察を受け、学校に必ず連絡して休ませましょう。(医師の指示に従い、十分に休養してください。)
登校するときは、「登校に関する意見書」(↓写真)を医師に書いていただいてから、登校してください。
よろしくお願いいたします。
1年生 がっこうたんけん
2時間目に学校探検をしました。
2年生のお兄さんお姉さん達に、仲良く手をつないで学校を案内してもらいました。
各ポイントで「ここは保健室です。しんどくなったりケガをしたりしたら行くところです。」等と上手に説明をしてもらい、学校にあるたくさんのお部屋を知ることができました。
教室に帰ってくると、隣のお友だちと学校探検で楽しかったことや、発見したことを話し合いました。
1・2年生 生活「学校たんけん」 4月27日(木)
今日は、1年生に城北小学校のいろいろな教室を案内しました。
2年生の子どもたちが、1年生と手をつなぎ連れて回る姿はとてもほほえましかったです。
それぞれの教室の前に着くと、教室の説明をしたり、1年生のカードにシールを貼ってあげたりと、お兄さんお姉さんとしての責任感が感じられました。
8 / 26 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:40
今年度:21
総数:261358
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/10
保健週間
眼科検診(全学年)
創立記念日
図書室開放
5/11
保健週間
せいけつけんさ
心臓検診1年
町たんけん2年
代表委員会
5/12
保健週間
避難訓練2,3限
5/15
歯科検診3,5年
5/16
スポーツテスト
チョソン友の会の日
チョソン友の会開級式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
事務室より
平成29年度 徴収金額一覧表
平成29年度 学校給食費額決定通知書
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(中間評価)
平成28年度 運営に関する計画
学校協議会
平成29年度 第1回学校協議会
校長経営戦略支援予算
平成29年度 校長経営戦略支援予算配布申請書
携帯サイト