2年 春の遠足
1日、遠足で天王寺動物園に行きました。
動物園の中では、グループで地図を見ながら、班活動に取り組み、いろいろな動物を見つけることができました。
お弁当の時間には、お家の方から作ってもらったお弁当を見せ合いながら、楽しく食べる姿が見られました。
【2年生】 2017-05-10 07:29 up!
河内ばんかん
★5月9日の献立★
カレースパゲッティ
キャベツのひじきドレッシング
河内ばんかん、黒糖パン(小)、牛乳
「河内ばんかん」は、熊本市河内町で発見されたブンタンの仲間で、発見された地名の「河内」と「晩成のかんきつ類」ということで名づけらました。春〜夏ごろにかけておいしくなります。見た目はグレープフルーツや八朔に似ていますが、苦みや酸味が少なく、さわやかな甘みのある果物です。(栄養教諭)
【給食】 2017-05-09 14:29 up!
本日の5年遠足について
本日予定いたしております5年の遠足は予定通り実施いたします。
念のために、折り畳み傘、カッパ等の雨具の携行につき、再確認願います。
【お知らせ】 2017-05-09 07:27 up!
調理実習
5月2日に調理実習を行いました。にんじん、ピーマン、キャベツを使っての「三食野菜いため」でした。どの班も、事前に決めた分担に従い、協力して実習できました。包丁、フライパンの安全な使い方もわかり、安全に使うことができました。最後片付けまでしっかりできました。これから家で時間のある時にぜひ作ってみてください。
【6年生】 2017-05-09 07:25 up!
2年生 学校案内
28日、1年生に学校案内をしました。
手をつないで、各教室の説明や、五条小学校のきまりなどを優しく教えてあげることができました。
お兄さん・お姉さんになって、がんばっていました。
【2年生】 2017-05-09 07:25 up!