児童朝会 4月17日(月)
今年度から児童朝会の前に、全校児童でラジオ体操をはじめました。
2年生のみなさんは、初めてなのでまだまだ難しそうでした。 これから、覚えていってほしいと思います。 児童朝会では、校長先生の話、今週の誕生日紹介、生活指導の先生の話がありました。 4月の生活目標は、「交通ルールを守って、安全に登下校しよう」です。 新1年生も加わって、新しい登校班になりました。 集合時間を守って、安全に登下校してくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一週間が始まりました!
今日はあいにくのくもり空。
しかし、子どもたちはどんよりな天気を吹き飛ばすかのように「おはようございます!」と元気にあいさつをしていました。 月曜日の朝から体を動かして元気いっぱいの一週間にしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 花壇![]() ![]() ![]() ![]() 管理作業員さんに作ってもらいました。 視聴覚室
視聴覚室の暗幕を新しいものに付け替えました。
これで、視聴覚教材を使った授業がはかどります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 ひらがなの学習がはじまりました
今日の国語から、ひらがなの学習です。
一文字目のひらがなは「く」。 テレビ画面に映った先生の手の動きをよく見て、丁寧に書きました。 姿勢に気をつけながら、正しいえんぴつの持ち方で、始まりと終わりを意識して、かたつむりの速さで・・気をつけることがたくさんで、なかなか大変です。 がんばった後の休み時間は、思いっきり外で遊びました。 来週も、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|