かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

4年生 出会いの詩

画像1 画像1
新学期が始まりました。

すばらしい出会いとなりました

4年生 出会いの詩 「水平線」を学習しました。

空と海の境目 ゆるぎない一線

ほんとうの強さをもって

一年間楽しく過ごしてほしい。

よろしくお願いします。

1年生 学校生活初日!

1年生は、初めての一人での登校日でした。
朝はなんと、8時20分には全員着席!
あいさつの仕方、ロッカーの使い方、和式トイレの使い方、手紙の配り方など、
学校生活で大切なことをたくさん学びました。
1日目、がんばりましたね。
明日からは、給食がありますよ!
たのしみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ようこそ!新1年生のみなさん。 入学式 4月7日(金)

本日、入学式が行われ、新1年生35名が入学してきました。

式中の子どもたちはしっかりとお話を聞いていて、来賓の方から「かしこい子どもたちですね」と言っていただきました。

2年生の子どもたちは、城北小を代表してお祝いの歌と言葉を贈ってくれました。

とても楽しい発表をしてくれました。

式の後は、学級写真撮影をしました。

月曜日からは、新しい学校生活が始まります。

お友だちと早く仲よくなって、楽しく充実した学校生活が送れるよう、教職員一同努めていきます。

どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式に向けて 4月6日(木)

明日の入学式に向けて、新6年生のみなさんが準備をしてくれました。

1年生の教室や、式場をきれいに掃除していました。

明日は、新1年生のみなさんが登校してくるのを楽しみにしています。

入学式の開式は、10時となっています。

新1年生の保護者の方は教室で受付を済ませ、9時50分までに式場に入るようにお願いします。

お子様は教室で待機後、教職員で式場へ引率します。

どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校協議会(第1回)」開催のお知らせ

本年度第1回目の「学校協議会」を次のとおり開催いたします。

1 開催日時
平成29 年 4月20 日(木) 午後6時30 分より

2 開催場所
大阪市立城北小学校 ふれあいルーム

3 内 容
○「学校運営に関する計画(案)」について
○ その他

4 問い合わせ先
学校協議会事務局(本校教頭 坂上 博史)
電話06−6922−2134

5 傍聴者の定員
10名

6 傍聴手続
傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。
なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続を終了します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 歯科検診3,5年
5/16 スポーツテスト
チョソン友の会の日
チョソン友の会開級式
5/17 社会見学(鶴見工場)4年
スポーツテスト
チョソン友の会の日
5/18 たてわり清掃
C−NET
委員会
スポーツテスト
5/19 社会見学(あべのハルカス) 3年