水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H29年4月24日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童朝会の様子です。

 まず、「いくみんパトロール」の方の紹介がありました。地域や児童の安全を守るために活動されています。先日行われた交通安全指導の際も、優しく指導していただきました。
 校長先生からは、遠足についてのお話がありました。春の草花や生きものの様子など、自然の観察をしっかりしてほしいということ。また、歩く時のマナーはもちろんだけど、電車の中のマナーもがんばってほしいというお話がありました。

春の遠足(4年) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼ご飯を食べた後は、別の場所に移動してまた遊びました。
 心配していた雨も降らず、楽しく活動できました。

春の遠足(4年) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさん遊んだあとは、待ちに待った昼ごはん。
 みんな、仲よく食べました。

4年生 春の遠足「大泉緑地」 H29.4.21

4年生の遠足の様子をお伝えします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年4月21日(金) 1年1組 給食準備

1年1組さんは、昨日から給食を6年生のお兄さんお姉さんと一緒に取りにいっています。準備も挨拶も自分達でしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 遠足(3年) 出前授業(4年 パッカー車体験)
5/16 歯科検診(1〜6年) 尿検査(二次) 新体力テスト開始(6/9まで)
5/17 委員会活動 心臓検診(1年)
5/18 修学旅行(6年) 1
5/19 修学旅行(6年) 2  国際クラブ
5/21 オリニウンドンフェ(巽南小)