かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

児童集会(4月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たてわりグループ編成がまだできていないので、今日の集会は各学級単位で集合しました。代表委員が準備してくれた「クロスゲーム」を楽しみました。
 両手に持った棒が頭上でクロスした時に手を叩く、クロスしていないのに叩いてしまったらアウトで座る、という簡単なルールです。出題者のフェイントなどで叩いてしまうことも多く、大いに盛り上がりました。

4月あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会代表委員が中心になって、今年も「気持ちの良いあいさつのできる鷹合っ子」をめざし、あいさつ運動が始まりました。校門では、元気に「おはようございます!」という声が飛び交っています。地域の見守り隊の方や、黄色いパパさんママさんにも、大きな声であいさつができるようになることを目標に取り組んでいきます。

第1回学校協議会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
25日(火)に今年度第1回目の学校協議会を行いました。
 本校協議員の方々にお集まりいただき、総勢9名で会議を進めました。
 まず、学校長が学校経営方針や運営に関する計画等を説明しました。その後、学校と地域・PTAの連携や英語活動、防災防犯教育の推進等について活発に話し合いました。
 貴重なご意見をいただきましたので、今後の学校教育活動に生かしていきたいと考えています。ありがとうございました。
  

PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
21日(金)にPTA総会が行われました。昨年度の会務・決算・会計監査報告の後、本年度のPTA役員の方々が選出されました。続いて、本年度の行事予定や会計予算案、赴任教員の紹介等がありました。
 昨年度のPTA会長及び役員の方々、本当にお疲れ様でした。また、本年度のPTA会長及び役員の方々、この1年、よろしくお願いします。

学習参観(その6)

画像1 画像1
6年生の様子です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 校外学習予備日(5・6年) ※
5/16 クラブ開始 体力・運動能力テスト  小中連絡会(16:00〜 中野中)
5/17 体力・運動能力テスト ベルマーク回収
5/18 内科検診(2・5年 14:00〜) 体力・運動能力テスト予備日 歯・口の健康教室(6年・学校保健委員会)  検尿(2次) ベルマーク回収
5/20 土曜授業(防災減災・避難下校訓練)