■2月20日(木)、6年卒業遠足(キッザニア、7時20分集合)

3.4年 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生4年生が合同で、海遊館に来ています。今日は遠足日和で、なんと20校が入場予定だそうです。
入館の順番があるので、時間調整の間、日本一低い山『天保山』を見て、横の公園で楽しく遊びました。
いよいよ海遊館に入館します。グループで、いろいろな魚を見てまわります。みんなで楽しむぞ〜!

いい眺め〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋上に出てきたのは3年生です。息抜きではありませんよ。社会の授業で、校区のようすを学習しています。

自分たちが住む町は、何があるのかな?どんな様子なんだろう?
東西南北の方位も学習します。
眺めが良くて、天気も良くて、とってもいい気分♪

飛び出せ!休み時間!

2時間目の後の休み時間の風景です。
くつをはきかえ、一目散に飛び出します。
あっ、先生も一緒に遊んでる!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひがみやの児童集会

画像1 画像1
今年度初めての児童集会がありました。
木曜の児童集会は、集会委員会が中心となってたてわり班で遊んだり、各委員会が活動の紹介をしたりして、児童の自主的・自発的な活動を行っています。

これから高学年は、リーダーとしてどんどん活躍しますよー!

「5時間目」はじめました

画像1 画像1
今日、1年生が初めて5時間目まで授業をしました。5時間目は、係活動を決めていました。
「何の係をしようかな?」
ワイワイとなんだか楽しそうです。
どんな係になっても、がんばってね。
続きはこちら!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 分団会議 集団下校
5/19 1・2年遠足予備日 3年社会見学(図書館) 耳鼻科検診(3・4・5年)
5/20 土曜授業 引き渡し訓練
5/22 クラブ
5/23 体力テスト 内科・結核・修学旅行前検診(2・3・6年)