あさがおの種を植えました!
生活の時間に、あさがおの種を植えました!
プランターいっぱいに土を詰め、指で穴を掘り、あさがおの種を植えました。毎日しっかりと水をあげて、きれいな花を咲かせることができるように、一生懸命お世話しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ぴかぴか、おそうじ!
そうじが始まってしばらく経ち、子どもたちのそうじはどんどん上手になっています!
今日はろう下そうじの様子です!靴箱の前のマットを協力して動かしながら、ほうきで上手にゴミを取ることができました! ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての調理実習![]() ![]() ![]() ![]() 今日の二行日記では、「初めて調理実習をして楽しかったです。またやりたいです。」「初めて調理実習をしました。自分たちで作ったゆで卵とほうれん草がとてもおいしかったです。」と達成感がみられ、喜びの言葉がたくさん書かれていました。 ドッジボールでうれしい発見!![]() ![]() ![]() ![]() 正直、驚きました。2年生の時と比べて、多くの人がボールを上手に投げることができていました。しかも、そのボールの速いこと。また、捕ったり、よけたりすることも上手になっていました。そして、何よりも、しっかりとルールを守るだけではなく、あまりボールに触れていない人にボールを渡したり、失敗しても責めるのではなく、どうしたらいいのかを教えてあげたり…。 昼休みという短い時間でしたが、感心することをたくさん見つけることができました。 しっかり観察。大きく育て!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 間近でよく見てノートにスケッチし、描けた人から色鉛筆で色を塗っていきました。 まだ15〜20cmぐらいの苗ですが、これからどのように成長していくのか楽しみです。大切に育てて、しっかりと観察していきたいと思います。 |
|